【体験記】秋の京都で贅沢なひとときを

*本ブログで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります 先日、京都に行ってきました☺︎『京都岡崎 蔦屋書店』、京都市京セラ美術館『グッチ日本上陸60周年記念展 GUCCI COSMOS』、そして『HOTEL THE MI…

やっぱり紙の本が好きだなあ、と気づいた日

*本ブログで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります 先日、有休を取った。何も予定が入っていない有休は、初めてかもしれない。1歳の息子を保育所に送ってからお迎えに行くまでの、計8時間が自由…

【1歳8ヶ月】車だいすき!男児の日常

*本ブログで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります いつからだろう、息子が車に興味を持ち出したのは。 毎朝開口一番、「ぶーわ!(ブーブー)」と言います。 寝室からリビングに降りるとすぐさま…

心の「余白」を意識的につくっていきたい

*本ブログで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります 朝起きて自分と息子の支度をしながら夕食の下ごしらえをし、保育所に送った後出勤。昼休憩で一度自宅へ戻り、昼食を食べ終えたら夕食の準備・部…

繁忙期のワンオペをどう乗り切るか

5月を迎え、やっっと繁忙期から脱しました〜! 今年は3月が想像以上に忙しく、3月時点の私と旦那の勤務形態として、 私→16時までの時短 旦那→毎日深夜まで残業。休日出勤・泊まりも有 ってな感じであったため、3月の私は、1歳3ヶ月の息子とのほぼワ…

【maa家の家計簿】十二万円の使いかた(2023)

*本ブログで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります 「十二万円の使いかた」と題して、1年かけて十二万円を貯め、その全てをその年中に使い切るという試みを昨年からはじめました。 2022年の…

産休・育休を振り返る

*本ブログで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります (堅苦しいタイトルだな、、) 産前・産後休暇を振り返る ===産前休暇(10月〜11月)=== 産前休暇に入るまでは「この休暇を有意義に…

効率・時短が日々のキーポイント

*本ブログで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります 12月に職場復帰をして、はや2ヶ月。 家事育児と仕事の両立はなかなかハードで、日々時間に追われてます。(そして22時にはバタンキュー) 家族…

【読書ログ】「読書推進月間」を半年間続けてみた(まとめ)

*本ブログで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります 今年の6月から"「読書推進月間」を半年間続ける"という目標を自分に課し、読書を進めてきました。 「読書推進月間」を続けるにあたっては、は…

【読書ログ】「読書推進月間」を半年間続けてみたい!(6ヶ月目)

*本ブログで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります 6月から"「読書推進月間」を半年間続ける"という目標を自分に課し、とうとう今月で最終月を迎えました。(あっという間だった…!) 過去の記事…

【読書ログ】「読書推進月間」を半年間続けてみたい!(5ヶ月目)

*本ブログで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります 6月から"「読書推進月間」を半年間続ける"という目標を自分に課し、5ヶ月が経ちました。 過去の記事はこちら▼ 「読書推進月間」を半年間続け…

【10ヶ月】はじめての発熱

*本ブログで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります 生後10ヶ月にして、はじめての発熱。「発熱の時にはこういう行動をとる」と頭の中で何度もシミュレーションをしていたけれど、実際におこると…

【読書ログ】「読書推進月間」を半年間続けてみたい!(4ヶ月目)

*本ブログで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります 6月から"「読書推進月間」を半年間続ける"という目標を自分に課し、4ヶ月目が経ちました。あっという間に後半戦!! 過去の記事はこちら▼ 「…

【0才】敬老の日のプレゼント

*本ブログで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります 先日のことになりますが、敬老の日のお祝いとしてプレゼントを渡しました。はじめてとなる息子(0才)からのプレゼント。今年は、『フォトギフ…