*本ブログで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
maa家の家計簿シリーズ(シリーズ化するんだ?!)第2段。今回は、maa家夫婦のお小遣いについて記事にしたいと思います。
貯金に関する記事はこちら↓
・お小遣い制にしている理由
お金の管理全般はmaa(妻)が行なっているのですが、その理由としてはお金の管理が苦でない(むしろ楽しんでいる)のがmaaであるため。逆に旦那はあまり好きではないようです・・・笑
そんなmaa家では、結婚当初からお小遣い制を採用しております。結婚する前は、二人とも自分の給与から使いたい分だけ趣味や遊びにお金を使っていたのですが、共同生活を行うにあたって「貯金のことも考えなきゃ!」と心を入れ替え、毎月の支出が把握できてお金の管理がしやすいお小遣い制にすることになりました。
・お小遣いの内訳
上記は、夫婦二人ともに適用されています!
他の方の家計簿などを見ていると、もらっている給与に対してお小遣いの割合が多いのでは?と思ったりしたこともあったのですが・・・
お仕事を頑張って手に入れたお金を、貯金だけのために置いておくのは勿体無い。使うのも貯めるのも楽しみたい!!というmaa家のモットー(私が勝手に決めました)のもと、ストレスのない金額で設定しています。
(『「臨時金」とは何ぞや?』と思われた方もいるかもしれません。それについては、また機会があれば記事にしたいと考えています!!)
・お小遣いの使い方
お互いのお小遣いの使い方については、全く干渉していません。自分が使いたい時に使い、買いたいものを買う、方式です。(私が使い方について口出しされたくないだけ(笑))
ちなみに、maa(妻)の使い方としては、
↑のうち、10,000円:積立貯金 ※
20,000円:自由に使えるお金
※これは銀行に預けるお金ではなく、毎月1万円×12か月=12万円が貯まった段階で、その時自分が欲しいもの・興味があるものに費やすための貯金です!
▷【maa家の家計簿】十二万円の使いかた - 好きなことを、心の赴くままに。
コツコツ貯めたお金で、自分の好きなものを買えた時、普段の何倍も幸福度が上がっている気がします〜〜〜!!
↑2回とも高配当株に全投資!!!!(あっぱれ)
↑自由に使えるお金
としております。
・これからのこと
今の所はこんな感じで毎月やりくりをしていますがこれから出産や育児・教育費などでお金が必要になる機会が増えるので、金額を変更せざるを得ない日が来るかもです・・・
これからも、maa家に合った方法でやりくりしていきたいですね。以上、お小遣い制についてのお話でした。
よろしければこちらもどうぞ☺︎ ↓